2007-01-01から1年間の記事一覧

----------  お歳取り

今年のお歳取りは、嫁に行った妹を除く、兄弟3人が集まりました。特に、有名レストランで働く弟が、正月・御年取りを実家で過ごせるのは、珍しいことです。そんな、弟が、自分がつくった、「クィーンアリス」特製の「おせち6段重ね」をお土産に持って来て…

----------  ローストチキン

今日は、クリスマスイブ・・・今年は、ゆっくりと土曜日曜が休める日が少なかったのですが、今日は、久々に子供達とお料理です。クリスマスイブのお子様メニューといえば、もちろん「ローストチキン」です。 料理研究家・山本麗子さんのレシピでつくります。…

----------  二代目マイミーオ

年賀状・・・まだ準備していません。事務所&家族の年賀状は、毎年400枚近くになるので、年の瀬の一大行事です。 宛名やメッセージは必ず手で書くのですが、表面はプリンターで印刷しています。我が家のプリンターは、ブラザーのマイミーオ・MFC-610CLN …

----------  ふるさと信州の住まい

長野県には、長野県産の木材活用振興策として、「ふるさと信州の住まい助成金」という、長野県産の材木を一定量以上使用し、その他基準を満たした住宅に、助成金を交付する制度があります。 先ごろ、これに関連して、「ふるさと信州の住まいコンクール」が行…

----------  もっと光を

「光を・・・もっと光を・・・。」とは、ゲーテが死の床で話した、最後の言葉ですが・・・。建築模型写真の撮影には、何故か直射日光が当たらない様に、柔らかな光で撮影する・・・という常識があります。 現在設計中のオフィス計画の模型を、セオリー通り、…

-------------  Team 1122 Kurasawa

「二つの庭の家」・・・今日は、外壁左官工事の仕上げ作業でした。設計者がいくら図面を綺麗に描いても、現場監督が段取り良く手配しても、なんといっても、建物の仕上がりは、職人の腕次第です。 いくつも仕事をする中から、何人か腕の良い職人さんと知り合…

-------------  秋から冬へ

一昨日から、急に寒くなり、昨日の松本の最高気温は5℃・・・ 東京の真冬並みで、紅葉もそろそろ終わりです。 あわててスタッドレスタイヤに履き替えました。事務所の近くで、毎年秋の終わりに気になる風景・・・ 古びた土蔵を背景に、葉が落ちてオレンジ色…

-------------  EONTA(エオンタ)

キース・ジャレットに続きJAZZネタ・・・。私のJAZZとの出会いは、松本のEONTAというJAZZ喫茶です。バブルの時代に東京の老舗JAZZ喫茶が、JAZZをBGMにしたお洒落なカフェバーへと姿を変えていく中、頑なに店のスタイルを変えず、常にその時代のJAZZを紹介し…

-------------  KEITH JARRETT

正直、キース・ジャレットはあまり好きでなかったのだが、久しぶりに出かけたレコード店で、キース・ジャレット&ゲーリー・ピーコック&ジャック・ディジョネットのトリオ結成、25周年記念アルバムが発売になっていたので、手に入れてみた。 25周年記念とい…

-----------  木造塾最終回・太田さん

今年の信州木造塾の最終回は、ヨーロッパやアジアの木造建物を研究されている、太田邦夫さんの講義でした。 講義の後、太田さんと松本の建築家数人とで、酒の席をご一緒する予定になっていたので、塩尻の会場から、松本まで太田さんをお送りしました。自己紹…

-----------  川上村見学

昨日は、信州木造塾で、カラマツの産地・川上村に行きました。村の面積約20000ヘクタールのうち、山林が約18000ヘクタール、戦前・戦後は杭や土木用材として、高値で取引されていたカラマツですが、1980年代からその需要が落ち込み、1960年代に植林された50…

-----------  もくずがに

今日の夕飯は、ウチノカミサンの実家から送られてきた「もくずがに」を食べました。 爪の付け根に、海の藻屑の様な毛がはえているので、「もくずがに」と言われています。 河口付近で春と秋の2回とれる時期がありますが、今が秋の旬だそうで、 このカニが「…

-----------  建築家と家をつくる

今日は、先日竣工し見学会で色々な方に御覧頂いた、トンネルハウスの建物引渡しでした。それに合わせて、あるメデイアから「建築家と家をつくる」というテーマで、お施主さんと私に取材をしたいとの申し入れがあり、取材を受けました。 お施主さんに先立ち、…

-----------  トンネルハウス・見学会

先週の、松本安曇野建築展に続き、イベント続きですが・・・。 今週末・9月30日(日)10:00〜17:00・トンネルハウスのオープンハウス(完成見学会)を行います。 詳しいご案内は−−[オープンハウス案内ページ]−−を御覧下さい。鉄筋コンクリート造平屋建てで…

-----------  住宅建築展&ワークショップ

22日(土)〜24(祝)まで、松本市美術館で、第一回松本安曇野住宅建築展を行いました。3日間で400人以上の方に御覧になって頂き、想像以上の手ごたえを感じました。御覧下さった皆様に厚くお礼申し上げます。出展者一同、来年に向けて、意欲がわいてきまし…

-----------  読み書きソロバン

この頃、文章を書く機会が多くなりました。日々のお施主さんとのメールのやり取りに始まり、設計のコンセプト、委員会の原稿、雑誌の執筆・・・設計事務所のスタッフ時代とは比べ物になりません。色々な事を書いていて感じるのが、書くべきこと・書くテーマ…

-----------  秋の夜長に来訪者

夜遅くまで書き物をしていたら、パソコンモニターに緑色の虫が・・・コンバンハ。 姿形がスイッチョンというイメージにぴったりなので、こいつがスイッチョンだと子供の頃から思い込んでいたら・・・セスジツユムシというそうな。(by鳴く虫図鑑さん)忙しさ…

-----------  展覧会準備

第1回松本安曇野住宅建築展が来週に迫り、展示用パネルの製作中です。 学生の頃は、手描き・パネル貼り・写真切り貼り、全てが手作業で展示の準備をしましたが・・・時代が変わりました。 松本市に全国から大判の格安印刷をする出力センターがあるのをイン…

-----------  通勤通学電車

長野に打ち合わせに行った帰り、久しぶりにラッシュアワーの電車に乗りました。東京にいた頃は、殆どの移動手段が電車や地下鉄でしたが、松本に戻ってからは自動車が主な移動手段です。しかし、高速代金とガソリン代を考えると、電車やバスの方がはるかに経…

-----------  皆既月食

今日は、6年ぶりの皆既月食で、子供達にとっては、生まれて初めての月食です。 急いで夕食を終えて午後8時過ぎ、東の空を眺めると、赤い月がぼんやりと空に浮かんでいます。 おぼろ月が雲に浮き出ているのかと思いきや・・・月の廻りには雲がありません。 …

-----------  信州木造塾

先週末は、長野県建築士会の「信州木造塾」という勉強会に参加しました。第1回目の講座は、長野県林業総合センターの大掛かりな実験施設を使っての、木材の破壊実験でした。 私は、建築家協会と建築士会の2つの職能団体に所属しています。専業建築家を対象…

-----------  問題を見い出す

連日暑さが続く中、今年は、夏休み返上で仕事をしていました。スタッフや現場が夏休みの間、電話や打ち合わせもなく、とても仕事がはかどりました。 昨日から、夏休み明けのスタッフに基本設計中の仕事のスタディーをお願いしました。今日一日現場廻りをして…

-----------  建築のエネルギー

先日、長野県建築士会の見学会で、北川原温さんの設計した、「稲荷山養護学校」を見学しました。北川原温建築都市研究所の若い現場常駐担当スタッフが説明してくださいましたが、とても丁寧な説明で、養護学校という特殊な建物用途に、丁寧に粘り強く真摯に…

-----  続・お化けズッキーニ

お化けズッキーニを輪切りにしてみたら・・・・ 芯の種の廻りが、綿状になっていました。カボチャの中と一緒です。尤も、ズッキーニはウリ科カボチャ属ですから、当然ですね。これでは、ステーキやはさみ揚げには不向きなので、冬瓜の代わりに、味噌汁の具に…

-----  お化けズッキーニ

久しぶりの、家庭菜園ネタです。今年も、春先にはアスパラガスがたくさん収穫できました。連休には、いつもの定番・キュウリ・ミニトマト・なす・そして、ズッキーニを植えました。 このところ、雨も適度に降って暑い日が続いていた中、1週間ほど収穫をサボ…

-----------  梅雨明け?

今朝、起きたら・・・・抜けるような青空です! もしかして、梅雨明け?庭の手入れをしていた私の母親と小学生の娘が話しています。 「おばあちゃん、いい天気だね。」 「そうだね。きっと、梅雨が明けたんだよ。」 一方テレビでは、お天気お姉さんが、「週…

-----------  アルバイト募集

3月にプレゼンテーションをした、某会社・新社屋計画ですが、お施主さんに、我々の考え方や設計意図を理解して頂き、設計・工事監理を依頼されました。 これから、建築計画で最も重要な、基本設計のスタディーに入ります。8月・9月に、この計画のスタディ…

-----------  松本・安曇野 住宅建築展

この秋に、松本・安曇野で、住宅建築に熱心に取り組む建築家の仲間(先輩)達と「第1回・松本安曇野住宅建築展」を松本市美術館で開催します。 住宅展示場などで、ハウスメーカーの住宅に触れる機会は多くあると思いますが、地方に根ざして住宅の設計に熱心…

-----  中越沖地震

今週月曜日(海の日)に、お施主さんと私の自宅で、住宅設計の打ち合わせ中・・・建物が揺れました。松本では何十年ぶりの震度4の地震でした。震源地は、中越・柏崎沖で、私の妻の実家の上越市柿崎も震度6弱の地震に襲われました。幸い、妻の家族は、皆家…

-----------  続・売りぬく!

分譲マンションという不動産の所有形態は、日本の高度成長期・多摩ニュータウンで生まれました。建物を高密度にして、各個人の土地の負担を少なくし、安価に不動産を所有するシステムです。200坪の土地に容積率500%の建物を建てれば、1000坪のマンション建…