2016-01-01から1年間の記事一覧

 松本市景観シンポジウム 

毎年恒例の、松本市景観シンポジウムのご案内です。 今年は1月15日(日) 於:あがたの森文化会館。テーマは、現在建替え構想が進んでいる「新博物館」。 第一部の景観賞の表彰に続き、第二部の基調講演は、数々の美術館の設計を手掛けてこられた、香山壽夫…

 瀬川康夫の観音菩薩 

昨夜は、親しくさせて頂いている先輩のお宅でのパーティーでした。 家の中は、まるで美術館の様に、素晴らしい絵やオブジェが沢山。 その中でも特に、和室の掛軸にしている、瀬川康夫さんの「観音菩薩」に魅せられてしまいました。 瀬川康夫さん・・・絵本「…

 ワークショップ請け負います(笑) 

この1ヵ月…塩尻市中心市街地空間デザイン、松本健康首都会議関連、松本市三の丸博物館、木祖村景観計画…で、合計9回のワークショップのコーディネーター・ファシリテーターをして、何屋さんなのか解らなくなっています(笑)。このごろ、コミュニティーアー…

 秋の味覚=きのこづくし 

信州、秋の味覚と言えば、キノコ! 先ずは、キノコの王様、松茸! 今年は、秋の長雨で9月には殆どお目にかかりませんでしたが、10月に入っていくらか晴れ間ものぞき、知り合いから、何本か地元で採れたマツタケを頂戴しました。自然豊かな信州に暮らすアド…

 飯沼英樹展・・・スナップ彫刻 

飯沼英樹展「闘ウ女神タチ」@松本市美術館 何が闘ウの?・・・日々、自分を磨いて、他者の視線に負けない様に頑張る女性の姿・・・なのだそうです。 とすると、彼女たちの戦場は、ストリート、職場、リゾート、ランウェイ、日常、非日常。 なるほど・・・こ…

 カラマツ板の外壁 

八ヶ岳山麓のカフェ…外壁を張り始めました。 松本産カラマツの自然乾燥 挽きたての板(荒板)を桟で張っています。留めつけの桟のつくる影がなかなか良い感じ♪ カラマツの丸太を幅18cm厚さ1.5cmに鋸で製材しただけで、鉋もプレナーもかけていないし、本実など…

 第10回松本安曇野住宅建築展 

今年のお盆休みは、模型づくりで終わりました。何とか間に合いそうです。 第10回松本安曇野住宅建築展は、今週末19日〜21日、松本市美術館にて! 例年は実行委員会のメンバー9人の展覧会ですが、今年は第10回を記念して、総勢25名の展覧会です。25名の力作が…

 本棟造りの庇は何故深い? 

先日、三井所清典さんが塩尻で木造公共施設に関する講演をした際、講演後の会場との質疑の中で、聴衆に問いかけました。 「中南信州の伝統的な本棟造りの妻庇は、何故あれほどまでに深いのですか?どなたかご存知の方。」 会場の方が手を挙げて「雨風が強い…

 RAW⇒JPEG 

一眼レフデジカメを手に入れて・・・ 禁断のデジカメRAWデータ撮影⇒JPEG変換に足を踏み入れてしまいました。 10-18mm(APS-CサイズCMOS)の広角レンズは、どうしても周辺部に樽巻歪みや色歪み、周辺部の光量不足があります。 デジカメではRAWデータで保存、…

 デジタルカメラ 

このところ「Luxury House」「自遊石ギャラリー」と、二つの建物が完成しました。完成とはいえ、外構の植栽が整っていなかったり、入り口ドアがまだ出来ていなかったり、なかなか完成写真を撮るタイミングがありません。いつもは、友人のカメラマンに撮影を…

 自遊石ギャラリー 

自遊石ギャラリーが完成! べニア・鉄筋・コンクリート・・・伊藤博敏さんの石の作品に負けない、素材感を活かしたギャラリーです。

 Luxury House-2 

「Luxury House」のスナップショットの第2弾です。 リビング・ダイニングに家具が入りました。 ソファセットは「Minotti」。 ダイニングセットは「Moltrni&C」。 キッチンは安曇野市のTACTに制作して頂きました。イタリア高級家具をおおらかに受け止める空…

 Luxury House 

大きな屋根の平屋・・・ちょっと贅沢な「Luxury House」が完成しました。本格的な竣工写真を前に、ちょこっとご紹介です。 近々、家具も搬入予定ですが、庭の整理と塀のデザイン&施工は、まだまだ続きます。 建替える前のヤマモミジや桃の木は残して、ベラ…