2005-01-01から1年間の記事一覧

------------  建築家紹介ネットワーク

この頃、TVや雑誌で「建築家」がはやっていますし、以前に比べれば、建築設計事務所の敷居が低くなり、住宅の設計を建築家に依頼するのが特別なことではなくなってきました。多くの人が、自分たちの生活の為に、自分たちにあった家を持てるチャンスが増えた…

------------------  修繕をとおして

昨日、私が設計監理して、竣工後5年経った住宅にお伺いしました。 5年経っても、とてもきれいに住んでいらして嬉しくなりました。 お伺いしたのは、この秋、海外から娘さんがお帰りになって同居されるということで、建物の傷んだ部分の修繕でした。もちろ…

------  椅子のデザイン

この図面(三面図)”ダヴィンチ”みたいでカッコいいでしょ! 今回、私が設計した家の為に、「椅子」をデザインしています。 私の事務所は建築のデザインが主で、店舗のショーケースや住宅の造り付けの家具や棚もデザインしますが、それらは建築のデザインの…

------------------  Disney

我が家では、Disneyを「ねずみー」と発音します。 ネイティブは2才の次男。彼の頭のなかでは、鼠のキャラクターと発音が微妙に絡み合っているようです。 夏休みには、子供たちは「ねずみーランド(Disney Land)」に行きたかった様ですが、「トーマス ラン…

------------------  2学期

松本の短い夏休みも終わり、小学校も幼稚園も今日から2学期です。今年の夏は、とにかく暑く、夕立も多く、夏らしい夏でした。エアコン嫌いの私ですが、さすがに耐えられず、事務所では10日程エアコンのお世話になりました。 けれども、さすが松本、お盆を過…

------------------  カウンター

昨夜は、松本の女鳥羽川で灯篭流しでした。市内の幼稚園生が自分で絵を描いた灯篭を川に流します。(環境に優しくうるさい今のご時世、川の下流では、係の人たちが網を持って流れてきた灯篭をすくっています。) 帰りに、女鳥羽川近くの小料理屋「菊蔵」で食…

------------------  新しい歴史教科書

新しい歴史教科書。採択・不採択?結論は持ち越しになったようです。この手の話になると思い出すのは、小学校の高学年の頃です。私の担任は海軍兵学校あがりの先生でした。40代後半の背筋のシャンと伸びた厳格な先生でした。子供たちが横一列に並ばされて端…

------------------  プロポーション

土地探しのアドバイスから始まって約4ヶ月、住宅の基本設計がまとまりました。 やはり、平屋の住宅はきれいなプロポーションをしています。 これから実施設計を経て、来年の夏には竣工の予定です。 詳しくは、山田建築設計室MainPageへ・・・。

--------------  魔女のいたずら

今日から、松本市美術館で、草間彌生「魂のおきどころ」が催されています。 美術館のロビーから中庭まで水玉で埋め尽くされて、美術館全体が作品です。私は、現代美術の展覧会では、作品鑑賞もさることながら観客の様子が気になってしまいます。現代美術が作…

------------------  ブロードバンド

web

速い! 我が家の通信環境が「ひかり電話+Bフレッツ」になりました。 8年前、当時最速のISDNにして64kbpsの速度でインターネットを堪能していました。10年一昔、瞬く間に通信環境は変わって、ADSL、光ケーブル、IPフォン、たちまち我が家はブロードバンド時…

------------------  茅野市民館

17日は茅野市民館のプレオープニングに行ってきました。 先週のまつもと市民芸術館は伊東豊雄氏の設計、茅野市民館は古谷誠章氏の設計、両氏共、昨年の長野県建築文化賞審査委員で「中庭を囲む家」を審査して頂きました。私にとってはそんな縁のある建物です…

------------------  まつもと市民芸術館

先週末は、子供たちのピアノの発表会でした。会場は「まつもと市民芸術館・小ホール」建築に興味のある方ならご存知の、伊東豊雄氏の設計したホールです。 敷地と建物のプログラムに対しての市民の同意が得られていなかった為に、建設工事中も反対運動があり…

------------------  晴耕雨読

どうもこの頃ダイアリーの更新がときどきより頻繁になってきたし・・・。家庭菜園ネタもおおいので「晴耕雨読」としました。 といっても、おかげさまで一応設計の仕事はありまして、読んで字のごとくの「晴耕雨読」と言うわけにはいきません。 でも、心持だ…

------------  花ズッキーニ

今朝は雨上がりで気持ちの良い朝です。事務所の庭の家庭菜園の収穫をしました。 今朝の収穫は、きゅうり・ミニトマト・インゲン・ズッキーニです。今年は雨が少なくきゅうりは不作で、今まで数える程しか収穫できていません。 一方ズッキーニは好調です。特…

------------------  模型街

ここは山田建築設計室アトリエ模型街。左から「Canoma(建設工事中)」「設計中」「グリットハウス」「設計中」です。模型のスケールは全て1/50です。 設計事務所によって、計画案や建物の構成を確認する方法はいろいろです。3次元のソリッドモデラーを使っ…

------------  これは何でしょう

これは何でしょう? インゲンの葉の上に無防備に乗っています。 SF映画の仮面みたいな形と色使いです。 これだけグロテスクだと、鳥も食指を伸ばさないのでしょうか。 ヒントは過去の日記の中に・・・・。 正解の方には、もれなく 「山田建築設計室・住宅作…

------------------  東京都軽井沢町

我が家は、半年に一度、洋服の買出しに軽井沢アウトレットモールに出かけます。アウトレットモールのからくりは良くわかりませんが、プライスタグの3割程度で購入できます。(元々のプライスタグの信憑性は定かでない。)自動車で一時間半以上かけて出かけ…

------------------  扶養控除

配偶者控除や扶養控除など、その他の控除の見直しは別問題です。(というか3児の父ですし・・・・反対です。将来3人の子供が払う税金の額に比べれば、扶養控除など微々たるものです。)

------------------  給与所得控除

首相の諮問機関から、サラリーマン給与所得控除廃止へ向けての答申がありました。私は、多様な雇用形態があったり終身雇用制が崩れつつある現在では、当然の動きだと思います。本来は、税の個人管理・申告の観点では、源泉徴収制度の廃止も同時にあるべきで…

------------  てんとうむし

この前まで、アブラムシにやられそうになっていた家庭菜園のきゅうりが盛り返してきました。新しい葉は、アブラムシにやられた後がありません。葉を裏返してみました。てんとうむしの幼虫ががんばっています。これは、食べ盛りの三齢虫くらいでしょうか?体…

------------------  ほたる

我が家の近くを流れる、西大門沢川には、蛍が舞います。昨年に続いて、今年も子供たちを連れて見に行きました。地元蛍愛好家の方の話では「今年は、雨が少なく熱いので、餌のカワニナが少なく、蛍も少ないだろう?」という予想でしたが、昨年と同じ位の多く…

------------------  朝型

デザイナー、編集者、建築家等のお仕事はとかく夜型と思われがちです。実際グラフィックデザイナーの方達は、締め切りに合わせて徹夜の仕事を強いられる事も多いようです。先日一緒に飲んだグラフィックデザインの方もそうでした。仕事のスパン(締め切りま…

------------------  アメアメ降れ降れ♪

あめあめ降れ降れ母さんが♪(童心に返って) アメアメ降れ降れもっとふれ♪(片手を天に上げて) どちらでも良いのですが・・・。 今年、関東甲信越地方は全国に先駆けて梅雨入りしました。 けれども入梅後、全然雨が降りません。今日のニュースでは、松本の…

------------------  ROSE

うちの事務所では、FMラジオをかけながら仕事をしています。本当は洋楽の多いJ-WAVEを聞きたいのですが、松本の電波環境なので、FM長野を聞いています。 FMの良いところは、いつも同じ曲が流れずに、色々な曲がかかるところ。1週間聞いていると、毎日かかる…

------------------  ブログ

web

今日は、このページのデザインを一新。 といっても、はてなダイアリーの数あるテンプレートの中から選んで、少し手を加えただけです。これなら私にも手が出ます。WabPageの方のデザインは今のところまだ手が出ないので、友人に任せきりです。ブログになれて…

------------------  雑誌の取材

今日は、ある雑誌の取材をうけました。取材して頂いた建物は「グリットハウス」です。 隅々まできれいにされていて、嬉しく思います。取材に生活の場をお借りするのは心苦しいのですが、ご家族も建物と一緒に撮影に入っていただいたり、取材を楽しんで頂けて…

--------  クラフトフェア松本

この季節に毎年おこなわれている「クラフトフェア松本」に今年も行ってきました。 色々な分野の工芸家の人たち・陶器・ガラス・木工・皮細工・竹細工・フェルトetcの作品(品物)を、作者本人が販売します。今年の出展者約250人。 この頃、手作りの物の良さ…

------------------  ヤニ松

現在進行中の現場「chanoma」工事も大分進んで、これから室内の造作に入っていきます。 今回は施主の要望でカラマツ板のフローリングにしました。悩んだのが玄関框の樹種。広葉樹(なら・さくら・かりん等)のフローリングでは、迷わずフローリングと同じ樹…

------------------  トルクレンチ

やっとスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに履き替えました。毎年2回の年中行事ですが、2台の車のタイヤ交換となると一仕事。午前中いっぱいかけて、十字レンチを手に交換しました。締め付けトルクは?トラヴィックの取扱説明書によると110Nm(110/9.8=11.…

------------------  信州の建築家とつくる家vol.3

昨日は、JIA(日本建築家協会)長野県クラブの総会でした。総会に引き続き「信州の建築家とつくる家vol.3」の製作発表会。私も製作委員として、半年あまり本の製作に関わりました。会員の作品発表を軸に、建築家の仕事を紹介している本です。サブタイトルは…