--  Webデザインもむづかしい!

山田建築設計室のホームページのアクセスが、ホームページ開設以来、約2年間で20000件を越えました。一日平均、30人の方にご覧になって頂いた計算です。昼夜を問わず、24時間体制で、色々な方に、今までの仕事や設計事務所の考えをご説明しているのですから、とても優秀な営業マンです。今では、ほとんどのクライアントの方が、ホームページをご覧になってご相談くださいます。
ところが、このところ色々なホームページを拝見して、自分のホームページのデザインに多少の不満を感じていたので、これを機にデザインを一新しました。
それにあたって、建築のデザインとホームページのデザインについて考えてみました。たとえば、こんなことです。

シンプルな建築をつくります=ごちゃごちゃしないシンプルなホームページのデザイン
住みやすい建築をつくります=インターフェイス(使い勝手)の良いページのデザイン
ユニバーサルデザインも考えています=大きな文字で見やすいホームページ
手触りの良いディテール=クリックしやすいカーソルポイント
落ち着いた色使いの建築=見やすい色使いのページ
和の良さも大切に=横文字だらけでなく、正しい日本語を使いましょう
変化の有る豊かな空間=単調なホームページデザインではつまらない
明快な動線=複雑でなく、明快なページ構成
回遊動線の住宅=どこからも移動しやすいページデザイン
オリジナルな建築=人まねのページデザインはもっての他です

等と書いていたら、ホームページを掲載すること自体恥ずかしくなるくらいに、建築のデザインとWebデザインは関係深いことに気づきました。


設計事務所もデザイナーの端くれですから、「建築とWebデザインは別物です。」と言い訳をするわけにもいきませんし…。兎にも角にも、少しでも事務所のコンセプトに近づくようにホームページのデザインを一新しました。(少しはマシになったと思いますが・・・)

建築もむづかしいけれど、Webデザインもむづかしい!